「子どもの未来と、食を守るネットワーク」
〜北海道の大地にたねをまこう〜
第2回 意見交換会
「子どもの未来と、食を守るネットワーク」〜北海道の大地にたねをまこう〜
第2回 意見交換会のご案内
子どもたちの未来と食を守るために私たちが出来ることは何か、また、しなけれ
ばいけないことは何か・・・
想いをひとつにし、認識を新たにするための1回目の意見交換会には、たくさん
のみなさまの参加を得ることが出来ました。
そして、様々なメッセージも頂きました。
その想いを共有し、さらに一歩踏み込んでネットワークをより有益なものとする
ために、第2回意見交換会を開催いたします。
前回以上のみなさまの参加をお待ちしています。
今回のメッセンジャーは、以下の方々を予定しています。(順不同)
@安斎伸也氏
福島県福島市庭坂「あんざい果樹園」四代目
http://cave.ankaju.com/ ※メッセージPDF(220kb)をご覧ください。
A上島信一氏
北海道コカコーラボトリング執行役員(CSR=企業の社会的責任担当)
B大島貴美子氏
神奈川県座間市 麦っ子畑保育園園長
http://www.tabemonotuushin.co.jp/
http://www.mugikko.org/message/index.html
C秋山孝二氏
NPO法人北海道市民環境ネットワーク理事長
http://www.akiyama-foundation.org/weblog/
開催日時 2011年7月22日(金) 午後6時30分〜午後9時
開催場所 「札幌エルプラザ」3階ホール 札幌市中央区北8西3
*今回は、ネットワークを維持していくための資料代として1000円をいただ
きたいと考えています。ご協力よろしくお願いいたします。(ネットワークの会
員についても会場で募集します。)
開催呼びかけ人代表
荒川義人 (天使大学教授)
湯浅優子 (北海道スローフード・フレンズ リーダー)
開催事務局 オフィスアイズ 今宮廉
問い合わせ先 011−215−8871
===
「わすれてはいけないこと」
2011年3月11日から、私たちの生き方は大きく変わった。
あたり前だった日常が一瞬のうちに無くなるということを思い知らされたのだ。
いまだ頭も心も整理がつかないが、被災地の方たちへ思いを寄せながら、
このことは自らが暮らすこの北海道のことでもあるのだと気づいた。
各種の情報の中でつきまとう不安や、
解決の方向すら見えない原発事故の影響は、
私たちひとりひとりに、これからを思い、今をどう生きるのか?
それを問うている。
私たちの本気と覚悟が問われているのだ。
ふるさとの『大地・水・空気』が安心した暮らしを支え、『食』を育む。
そのことが、子どもたちのすこやかな笑顔を守ることにつながる。
こうしたことをひとりひとりが考え、乗り越える力の手助けとなれるように、こ
のネットワークが生まれた。
より質の良い情報の共有や支えあう仲間の存在が、
『忘れてはいけないこと』を教えてくれる。
食、子どもたちの未来、本当の意味で豊かな世界を作る一助となるための、
ネットワークでありたいと思う。
「子どもの未来と、食を守るネットワーク〜北海道の大地にたねをまこう」
呼びかけ人代表 湯浅優子
(農業・スローフード・フレンズ北海道リーダー) |